鉄道駅

2020年08月22日

191005ozawa-st

 スタンプ日:2019年10月5日
 スタンプ場所:かかし古里館(北海道岩内郡共和町南幌似103-13)

北海道西部、後志管内共和町にある小沢駅。JR函館本線は共和町をかするような形で運行しており、小沢駅は共和町内唯一の鉄道駅でもあります。

現在はひっそりとした無人駅ですが、1985年までは岩内町方面へ向かう岩内線が分岐し、かつては急行も停車していた駅でした。とでも知られており、現存する跨線橋では日本一古いものではないか、とも言われています。

さてこのスタンプ、サイズは100円玉ほどと小さく、「スタンプラリー」と書かれていますが...一体いつ頃、何のスタンプラリーで使われたものなのか。わかる方がいればぜひ教えてくださいm(_ _)m

ちなみに小沢駅が無人駅なため、スタンプは車で約10分ほどの距離にある、同じ共和町内の郷土資料館「かかし古里館」で押すことができます(2019年現在)。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

JR函館本線
価格:770円(税込、送料別) (2020/8/22時点)



ブログ王ランキングに参加中!

2020年06月09日

190727kikonosato

 スタンプ日:2019年7月27日
 スタンプ場所:道南トロッコ鉄道鶴岡公園駅(北海道上磯郡木古内町字鶴岡鉄道用地)

前回に引き続き道南トロッコ鉄道のスタンプ。こちらは折り返し点であるキーコの郷駅のものです。スタンプ自体は起点の鶴岡公園駅切符売り場で押すことができます。

スタンプの基本デザインは鶴岡公園駅のものと同様のものとなっています(インクは別の色)。

鶴岡公園~キーコの郷間には、禅燈寺というお寺があり、ここは全国的にも珍しい「お寺の境内を線路が横断するお寺」です。寺院内の踏切や、通過する列車は他ではなかなか見られない風景。是非一度体験されることをオススメします。

道南トロッコ鉄道ホームページ
http://senro.donan.net/




ブログ王ランキングに参加中!

2020年05月30日

190727tsuruokakoen

 スタンプ日:2019年7月27日
 スタンプ場所:道南トロッコ鉄道鶴岡公園駅(北海道上磯郡木古内町字鶴岡鉄道用地)

2014年3月15日をもって廃止された旧JR江差線ですが、一部区間は観光用トロッコ鉄道としてまだまだ活躍しています。

現在(2020年)、鶴岡公園駅(旧渡島鶴岡駅、木古内町郷土資料館「いかりん館」隣)を中心とした約1.5キロの区間で、足漕ぎ式のトロッコ鉄道「道南トロッコ鉄道」が運行されています。

基本ルートは、起点のここ鶴岡公園駅(旧JR渡島鶴岡駅)から折り返し地点のキーコの郷駅まで動力付き車両で引っ張ってもらい、帰りは乗り手自身で漕いで帰ってくる形です。料金は大人700円、子ども400円。

スタンプに描かれているのは駅名標示板とキーコ(木古内町マスコットキャラクター)、そして駅員の格好をしたイカのキャラクター(すいません、名前がわかりません)。人気のキーコは町内の様々なところで出没しますね(笑)。

道南トロッコ鉄道ホームページ
http://senro.donan.net/




ブログ王ランキングに参加中!

2020年05月16日

190727jr-shikabe

 スタンプ日:2019年7月27日
 スタンプ場所:木古内町郷土資料館「いかりん館」(北海道上磯郡木古内町字鶴岡74-1)

相当磨り減ってしまっておりますが、こちらはJR鹿部駅(北海道茅部郡鹿部町)のスタンプです。

この駅は2005年に無人駅となっており、このスタンプは直線距離で約50キロ離れている木古内町郷土資料館「いかりん館」の鉄道資料室で保管されています。

スタンプに描かれているのは、鹿部を代表する産業である漁業を表した漁船、そして町のマスコットキャラクター・カールス君です。

スタンプ下部の「鹿部駅」の文字の下にある数字は、どうも電話番号の様です。電話番号入りスタンプって、実は結構珍しいんじゃないでしょうか。




ブログ王ランキングに参加中!

2020年05月14日

190727tetsudonohi-onuma

 スタンプ日:2019年7月27日
 スタンプ場所:木古内町郷土資料館「いかりん館」(北海道上磯郡木古内町字鶴岡74-1)

前回に引き続いて北海道木古内町のいかりん館で押印した鉄道の日スタンプラリー用スタンプ。こちらは七飯町にあるJR大沼駅のものです。基本デザインは函館駅のものと変わらず、駅名だけが差し替わっていますね。

このタイプのスタンプは青森県の弘前駅にもあったという情報がありますので、全国規模で統一したデザインが使用されたのかもしれません。

真ん中に描かれている鉄道の日キャラクターのテッピーですが、2013年にはガールフレンドのテッピーナも加わり、キャラクター2人体制となっています。

「大沼発見ナビマップ」による紹介ページ
www.onuma-guide.com/navimap/jr-onuma-st/




ブログ王ランキングに参加中!